春の『ごみゼロ運動』を実施しました
2021-05-28
新焼却プラント 竣工・火入れ式 神事
2021-09-01
信濃毎日新聞の経済欄に弊社新焼却炉記事が掲載されました
2021-08-28
新規焼却施設工事は【建屋部分がだいぶ仕上がってきました】
2021-06-15
春の『ごみゼロ運動』を実施しました
2021-05-28
新規焼却施設工事は【建屋工事が始まりました】
2021-05-01
新規焼却施設工事は【建屋工事】を行っています。
プラント部の組み立て工事は ほぼ終了しており、現在は制御システムの構築を行っています。
プラント心臓部(燃焼室)は 現在建設中の建屋が完成すると囲われて外からは見る事が出来なくなります。
プラント部の工事終了は6月下旬、
建屋工事は7月中旬終了を予定しています。
新規焼却施設工事は【プラント部分の全容が見えてきました】
2021-04-01
新規焼却施設工事は【プラント部分の組立て工事】を行っています。施設の全容がだいぶ見えてきました。
中央の筒状の高い構造物は「二次燃焼室」と「減温塔」です。
減温塔は排ガスを水冷で急速冷却する事で、ダイオキシン類の生成を抑制する 大事な設備です。
プラント工事はこの後、煙突の組み上げ、制御システム構築へ進んでいきます。
完成後の施設は建屋内に納められるので、この姿を見れるのは今だけです。
中央の筒状の高い構造物は「二次燃焼室」と「減温塔」です。
減温塔は排ガスを水冷で急速冷却する事で、ダイオキシン類の生成を抑制する 大事な設備です。
プラント工事はこの後、煙突の組み上げ、制御システム構築へ進んでいきます。
完成後の施設は建屋内に納められるので、この姿を見れるのは今だけです。
新規焼却施設工事は【プラント部分の組立て工事中】
2021-03-03
新規焼却施設工事は【プラント部分の組立て工事】を行っています。 大型クレーンを使って燃焼室部分の組み立てが始まりました。
中央の受け皿のような形状をした部分が、廃棄物の投入口になります。
中央の受け皿のような形状をした部分が、廃棄物の投入口になります。
新規焼却施設工事は【煙突/減温塔の土台基礎工事中】
2021-02-02
新規焼却施設工事は【煙突/減温塔の土台基礎工事】を行っています。 非常に強固なコンクリート基礎を作った上に、
この後プラント部分の組み立て工事が始まっていきます。
この後プラント部分の組み立て工事が始まっていきます。
RSS(別ウィンドウで開きます) | もっと見る |