水銀含有廃棄物についての情報をUPしました
2017-11-13

弊社ホームページ左メニュー「主なサービス」に、「水銀含有廃棄物」を追加いたしました。
蛍光管、乾電池、体温計、廃液、試薬・・・意外と世の中にありふれている水銀含有品。どうやって処理すべきかはここに!
蛍光管、乾電池、体温計、廃液、試薬・・・意外と世の中にありふれている水銀含有品。どうやって処理すべきかはここに!
ゴミゼロ運動実施しました
2017-10-31
10月30日 (月)ゴミゼロ運動実施しました。
毎度ゴミのあるゾーンはいつも決まっているような・・・
まあ不法投棄もごく一部の不心得者のやることですし。節度ある皆様や優良認定処理業者である我々としては、適正処分と環境美化によりそのような不心得者が社会から減るよう努めるのみです。
毎度ゴミのあるゾーンはいつも決まっているような・・・
まあ不法投棄もごく一部の不心得者のやることですし。節度ある皆様や優良認定処理業者である我々としては、適正処分と環境美化によりそのような不心得者が社会から減るよう努めるのみです。
ゴミゼロ運動実施しました
2017-05-31

5月30日(火)ゴミゼロ運動実施しました。
市民タイムスにも取り上げていただきましたが、皆様も同じくやっていらっしゃること。
弊社も皆様に負けぬよう日々環境美化に努めてまいります。
市民タイムスにも取り上げていただきましたが、皆様も同じくやっていらっしゃること。
弊社も皆様に負けぬよう日々環境美化に努めてまいります。
長野県ホームページにて事業計画協議の公表(処分業・施設)が行われました
2017-03-15
一般廃棄物処理施設及び産業廃棄物処理施設の設置許可に当たり、長野県ホームページにて事業計画協議の公表(処分業・施設)が行われました。
新年あけましておめでとうございます
2017-01-06

謹んで新年のお慶び申し上げます。
今年は酉年、酒同様よく醸されて熟した状態を迎える年です。皆様共々弊社も熟成の一年にするため、一層の努力発展に努めたいと思います。
それでは本年も宜しくお願い致します。
今年は酉年、酒同様よく醸されて熟した状態を迎える年です。皆様共々弊社も熟成の一年にするため、一層の努力発展に努めたいと思います。
それでは本年も宜しくお願い致します。
信州の名工(卓越技能者知事表彰)
2016-11-16
同じフロンティアグループの株式会社環境科学専務である桑原晴彦氏が、11月16日(水)に平成 28 年度職業能力開発促進月間 信州の名工・優秀技能者表彰を受けました。
【信州の名工とは】 卓越した技能を持ち、その分野で県下第一人者と目されている方を「信州の名工」(卓越技能者知 事表彰)として知事が表彰するものです。技能者の技能向上意欲の増進、技能水準の向上及び技能 者の社会的評価の高揚を図ることを目的として昭和45年から実施しており、平成27年度までに946 名の技能者が表彰されています。
環境分析、受水槽清掃も弊社にお問い合わせいただければ、株式会社環境科学とともに対応いたします。
【信州の名工とは】 卓越した技能を持ち、その分野で県下第一人者と目されている方を「信州の名工」(卓越技能者知 事表彰)として知事が表彰するものです。技能者の技能向上意欲の増進、技能水準の向上及び技能 者の社会的評価の高揚を図ることを目的として昭和45年から実施しており、平成27年度までに946 名の技能者が表彰されています。
環境分析、受水槽清掃も弊社にお問い合わせいただければ、株式会社環境科学とともに対応いたします。
シンガポールから工場見学にいらっしゃいました
2016-11-02
シンガポールからはるばる弊社に、医療廃棄物の処理工程の見学のために可愛いお客様方がいらっしゃいました。
シンガポールでは国土も狭いこともあり、諸外国で行われている滅菌後の埋立が難しく、弊社をはじめとする焼却減容無害化処理を…と大仰な話ではなく、社会見学の一環として小学生から高校生ぐらいの未来ある若者達に、初めて見る焼却工場や廃棄物容器の説明をちゃんと聞いてもらえました♪
シンガポールでは国土も狭いこともあり、諸外国で行われている滅菌後の埋立が難しく、弊社をはじめとする焼却減容無害化処理を…と大仰な話ではなく、社会見学の一環として小学生から高校生ぐらいの未来ある若者達に、初めて見る焼却工場や廃棄物容器の説明をちゃんと聞いてもらえました♪
ゴミゼロ運動実施しました
2016-10-28
10月28日(金)、ゴミゼロ運動実施しました。
今回は何やらゴミが多い・・・ある程度ゴミが目に付くようになると、他の人もゴミを捨てるようになるんですかね。赤信号、みんなで渡れば・・・渡っちゃダメです!ゴミは適正に処理を!
ちなみに弊社はご存知優良産廃処理業者認定事業所です。
今回は何やらゴミが多い・・・ある程度ゴミが目に付くようになると、他の人もゴミを捨てるようになるんですかね。赤信号、みんなで渡れば・・・渡っちゃダメです!ゴミは適正に処理を!
ちなみに弊社はご存知優良産廃処理業者認定事業所です。
新社屋にて営業中
2016-06-10
5月30日(月)より新社屋にて営業しております。
旧社屋の解体工事等に伴い、お客様にはご不便をおかけすることもあろうことかと思いますが、なにとぞよろしくお願いいたします。
旧社屋の解体工事等に伴い、お客様にはご不便をおかけすることもあろうことかと思いますが、なにとぞよろしくお願いいたします。
ゴミゼロ運動実施しました
2016-06-01
5月29日(日)ゴミゼロ運動実施しました。
この日は弊社敷地内に新築した新社屋への引っ越しがあり、その途次に行いました。
週末にすでにゴミゼロを行った企業さんがあったようで、いつもよりはゴミの量は少なかったですが、天気のいい昼間に実施したため、暑さがきつかったです・・・
今後も引き続き地域美化に努めます。
この日は弊社敷地内に新築した新社屋への引っ越しがあり、その途次に行いました。
週末にすでにゴミゼロを行った企業さんがあったようで、いつもよりはゴミの量は少なかったですが、天気のいい昼間に実施したため、暑さがきつかったです・・・
今後も引き続き地域美化に努めます。
RSS(別ウィンドウで開きます) | (41~50/98件) |